Clinic
Service
予約優先
初診の場合は診療時間が終了する30分前までに 来院ください
コラム-その他
2025.06.15
マダニ、SFTSにご注意
みなさんはSFTSという言葉を聞いたことがありますでしょうか?東海地方でもマダニによって媒介されるSFTSの症例が急増しており、愛知県も注意の必要性が急速に高まっています。マダニは野生動物が出没する場所に多く生息します。刈谷市は自然豊かで、
2025.08.10
犬や猫、小動物の身近な寄生虫について
犬や猫、小動物を家族として迎えている皆さんにとって、ペットの健康はとても大切にされていることだと思います。ペットの健康を脅かす身近な存在として「寄生虫」を恐れている飼い主様は多いのではないのではないでしょうか。今回は、犬や猫、フェレットやウ
コラム-エキゾチック
2025.07.30
ウサギを家族に迎える前に知ってほしいこと
近年、愛らしい見た目と個性豊かな性格から、ウサギを家族に迎える方が増えています。しかし、ウサギはとてもデリケートな動物であり、適切な知識と準備なしに飼育をはじめると思わぬトラブルに繋がることも少なくありません。このコラムでは、ウサギを家族に
コラム-トリミング・グルーミング
2025.07.25
愛犬のトリミングを成功させる!写真を見せる時のオーダーのポイント
愛犬のトリミングは、ペットの健康と美しさを保つために欠かせないケアの一つです。しかし、飼い主様がトリマーに希望を伝える際、「思っていた仕上がりと違う」「どうやってオーダーすればいいかわからない」と感じることもあるかもしれません。スマートフォ
2025.07.20
ブラッシングしてますか?愛犬の被毛の役割と自宅での被毛のケアの必要性
犬の被毛の役割をみなさんは知っていますか?犬の被毛は、体温調節や外部の刺激から皮膚を守る重要な役割を担っています。そんな被毛を健康的に保つためには日々の丁寧なケアが欠かせません。今回は犬の被毛について基礎知識から日々のお手入れの方法まで紹介
2025