Clinic
Service
予約優先
初診の場合は診療時間が終了する30分前までに 来院ください
コラム
2025.06.15
マダニ、SFTSにご注意
みなさんはSFTSという言葉を聞いたことがありますでしょうか?東海地方でもマダニによって媒介されるSFTSの症例が急増しており、愛知県も注意の必要性が急速に高まっています。マダニは野生動物が出没する場所に多く生息します。刈谷市は自然豊かで、
2025.06.30
ペットの熱中症:予防策ともしもの時の対処法
前回のコラムでは、熱中症に関する解説をしました。熱中症は重症化すると命に関わる病気ですが、異変に気づいて適切なアクションを取ることで重症化を防ぐこともできます。今回は熱中症にならないための対策と、もしもの時の応急処置について詳しく解説します
2025.06.25
ペットの熱中症:知っておきたい基礎知識と危険信号
梅雨が明けると、いよいよ本格的な夏の到来です。ギラギラと照りつける太陽、うだるような湿気は、人間にとって厳しいものですが、私たちの愛するペットたちにも熱中症は命に関わる非常に危険な病気です。「うちの子は大丈夫」「ちょっとくらいなら」といった
2025.06.20
愛犬をフィラリアから守る! 予防薬の選び方・投与時期・種類のガイド
愛犬の健康を守る上で、フィラリア症の予防は非常に重要です。この病気は、適切な予防によって確実に防ぐことができます。今回は、愛犬が健康で快適に過ごせるよう、フィラリア予防薬の投与時期、種類、選び方について詳しく解説していきます。フィラリア症に
2025.06.10
自宅でもできる猫のお手入れ方法~爪切り編~
猫の爪切りは、最初は「どこまで切ればいいの?」「出血させてしまったらどうしよう?」など不安があるかもしれません。無理矢理押さえつけた結果、爪切りを嫌がるようになってしまい、ご自宅での爪切りが難しくなってしまう場合もあります。しかし、爪切りは
2025