

Clinic
クリニック案内・
アクセス
院長挨拶
飼い主様の不安な気持ちに寄り添い、
何でも気軽に相談できる
身近な存在であり続けたい。

幼い頃から動物が大好きだった私は、大学で獣医学を学び、2006年に念願の獣医師になりました。その後、名古屋市内の動物病院で勤務する中で、眼科や腫瘍科といった専門的な医療に対応している病院、また、犬・猫だけでなく小動物の診療にも対応している病院の数が少ないことを知りました。そこで私は、専門的な医療に対応しながらも、様々な動物の診療を行うことができるよう、2015年にあいづま動物病院を開院しました。


大切な家族の一員であるペットの健康と命を守ることができるよう、当院では、飼い主様・動物たちに寄り添った診療を行っています。飼い主様の希望に沿った医療を提供するため、動物たちの普段の様子や性格、飼育環境などを丁寧に伺った上で治療方針を策定しており、診療を行った際は怪我・病気の予防方法などもあわせてお伝えしています。
飼い主様にとって安心して受診できる「かかりつけ医」を目指して、スタッフ一同、優しさあふれる医療を提供します。
院長橘田 大典
院長略歴
-
2005 年
日本大学生物資源科学部獣医学科を卒業
-
2006 年
名古屋市内の動物病院にて勤務
(2011年〜2015年は愛知県内の動物眼科の専門病院にて研修)
-
2015 年
あいづま動物病院を開院
所属学会・認定医
- 愛知県獣医師会
- 比較眼科学会
- 日本獣医がん学会
- 日本獣医麻酔外科学会
- 日本獣医エキゾチック動物学会
- 日本獣医臨床眼科研究会

診療科目・
診療対象動物
Subject / Animals
当院では、眼科や腫瘍科、生殖器・泌尿器科、消化器科など様々な診療科目を設けており、一般的な診療だけでなく専門的な診療が必要な眼疾患や癌疾患などにも幅広く対応しています。また、犬や猫に限らず、ウサギやフェレット、ハリネズミ、ハムスター、小鳥、爬虫類など小動物・エキゾチックアニマルの診療にも対応しています。
診療科目
- 眼科
- 整形外科
- エキゾチックペット科
- 外科手術
- 腫瘍科
- 耳鼻・咽喉科
- 皮膚科
- 生殖器・泌尿器科
- 循環器・呼吸器科
- 内分泌ホルモン科
- 消化器科
- 神経内科・外科
- 血液内科
- 眼科
- 腫瘍科
- 生殖器・泌尿器科
- 消化器科
- 整形外科
- 耳鼻・咽喉科
- 循環器・呼吸器科
- 神経内科・外科
- エキゾチックペット科
- 皮膚科
- 内分泌ホルモン科
- 血液内科
- 外科手術
など、基本的にはすべての
科目の診療に対応しています。
診療対象動物
- 犬
- ハリネズミ
- フェレット
- 猫
- 小鳥(セキセイインコなど)
- チンチラ
- ウサギ
- モルモット
- フクロモモンガ
- ハムスター
- デグー
- 犬
- 猫
- ウサギ
- ハムスター
- ハリネズミ
- 小鳥(セキセイインコなど)
- モルモット
- デグー
- フェレット
- チンチラ
- フクロモモンガ
など
※その他の哺乳類や大型鳥類、爬虫類、両生類の診療に関してはお問い合わせください。

詳しい診療内容や診療に対応している動物については、「一般診療・外科手術」ページを確認ください。
その他のサービス
-
トリミング Grooming
-
ペットホテル Pet Hotel
-
往診※ House Call
往診は一度当院を受診したことがある飼い主様のみ対応しており、往診を依頼する場合はあらかじめ当院にて予防を行っていただく必要があります。また、往診は診療日の12:00〜15:30で行っています。

診療時間・アクセス Consultation Hours / Access
診療時間
学会参加などによって臨時休診や診療時間が変更となる場合は、「お知らせ・求人情報」ページおよびX(旧Twitter)よりお知らせします。
-
診療受付時間
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日祝
-
9:00-12:00
-
15:30-18:30
※火曜日の終日と日曜日・祝日の午後は休診日です。
診療の予約について
当院では、基本的に予約いただいた方を優先して診療しています。
詳しい予約方法については、「ご予約・お問い合わせ」ページをご確認ください。
アクセス
-
公共交通機関でお越しの方
電車でお越しの方は、JR東海道本線「逢妻駅」で下車し、タクシーで5分ほどの位置に当院があります。また、バスでお越しの方は、公共施設連絡バス「かりまる」の「運動公園・東刈谷線(4系統)」の停留所「高倉町2丁目」で下車し、徒歩1分で来院いただくことができます。
-
お車でお越しの方
敷地内に7台分の無料駐車場を設けていますので、ぜひご利用ください。

来院時のお願い Requests For Your Visit
-
初めて来院される方へ
当院では、初診・再診にかかわらず診療を予約することが可能です。ただし、初診の場合は新しくカルテをお作りしますので、予約時間の15分前にお越しください。また、初診の最終受付は、診察終了時間の30分前までにお願いいたします。
さらに、初診の方は、あらかじめ問診票をダウンロードし、必要事項を記入の上持参いただくことでスムーズに受付することができます。 -
小動物・エキゾチック
アニマルに関する注意事項- なるべく予約の上来院ください。
- 受付を行った後、診療までの待ち時間は車内でお待ちいただくことも可能です。
- トラブル防止のため、基本的にはキャリーケースに入れて来院ください。
-
他院からの紹介で
来院される場合の注意事項- 紹介元の病院ではなく飼い主様自身がお電話で予約ください。
- 予約の際は紹介元の病院名をお伝えください。
- 紹介状や検査結果、経過報告書などがあれば問診票とあわせて提出ください。
- 動物の症状や検査結果の内容などによっては紹介元の病院に問い合わせる場合があります。
紹介された内容のみ治療を行っています。また、検査結果や処置内容をまとめた経過報告書を作成してお渡しすることもできます。
クリニック情報 Information
-
クリニック名
あいづま動物病院
-
院長
橘田 大典
-
開院
2015年11月
-
所在地
〒448-0037
愛知県刈谷市高倉町2-207 -
電話番号
-
クレジットカード・
電子マネー- Diners Club
- DISCOVER
- Master Card
- JCB
- American Express
- VISA
- PayPay
-
併設駐車場
7台(無料)
-
診療可能動物
- 犬
- 猫
- ウサギ
- ハムスター
- ハリネズミ
- 小鳥
- モルモット
- デグー
- フェレット
- チンチラ
- フクロモモンガ
など